着物ブログ

着物シミ抜き

今回ご依頼の内容は

総柄小紋のシミ抜きです。最後に着たのが20年前ですが、当時は汚れが付いたことすら知らなかった。よって、シミの原因もわからないとの事です。

シミ抜きの工程として、調べるのはシミが油性か水溶性か。生地が弱ってないか。シミがどの程度染みているか。等々です。

調べた結果、シミは水溶性で少し硬化があります、生地の劣化はみられませんが、糸の繊維の中まで浸透して時間が経過したようです。

煮物のお汁が付いたときもこのような現象がおきます ↓①②

前処理のあとシミだけを除きます↓③ 加工中です

シミ抜き完了です。↓④⑤

これは別の箇所の泥ハネ

泥はねは油分と水溶性が混ざった状態がほとんどですが、きれいになります。↓

(タオルで拭き取ったり、水を使って擦った場合は生地にスレキズが残り、キズ直しが必要となります。

今回は、シミ抜き個所の下処理・シミ抜き(左袖前変色、上前衽変色、後身頃泥はね、胴裏黄変漂白処理)・全体手洗い加工仕上げ でした。

お役に立てば幸いです。

 

関連記事一覧