店主ブログ

湿気が原因のトラブルですね

黒の羽織にカビが付いて、色が飛びました(地色まで変色しています)↓

カビを水で洗って、黒がグレーに変色した箇所を色直しを行って、羽織全体を黒揚げ(黒色を濃く)しました↓

洗柿色の羽織に黄色い変色です。白い地色の箇所にカビが発生して、年月とともに茶色くなりました↓

これもカビが原因ですから、水で洗ってから、漂白処理です↓

鉄紺地に辻が花柄の絵羽小紋です 本絞りの後に、手描き加工の逸品物でした

絞り本来の灰汁とカビが重なりました。

本絞りですので、水洗いで絞りが伸びてしまわないように、進めます↓

少しずつ、染色補正を進めました↓

一年を通して乾燥剤(シリカゲル)などを使って、湿気対策を心掛けましょう。

 

 

関連記事一覧