全国の草履修理でお悩みの方、さかい呉服店では【郵送での修理】が可能です!

さかい呉服店の草履修理工房では、全国から郵送での草履修理を承っています。
鼻緒の交換や調整、台の交換、エナメル補修など、お草履のお悩みをなんでもご相談ください。

草履修理の目安

以下のように草履修理でお悩みの方は、お気軽にご連絡くださいませ。

◎鼻緒がボロボロになった

鼻緒挿げ代金¥2000(+鼻緒代金¥2000~)
前緒だけなど、部分的に交換することも可能です。

◎未調整で痛い鼻緒

鼻緒調整¥1000
お客様の足の形やサイズに調節することで解決できます。
左右で足の形・サイズ・厚みが異なる方は多くいらっしゃいます。相応に調整しなければどちらか片方は痛いと感じてしまうものです。

◎底がはがれ始めているので不安

底はがれ直し¥2000(要1日)
底はがれは、つまづきの原因になるので危険です。躓くことで草履の別の部位を痛めてしまう事に繋がりますので早めの対応をお勧めします。
一部がすでに剥がれている場合は、外見上は見えなくても全体に劣化していることが多いです。 

その他、草履修理に関する内容ならどのような事でも、お気軽にお問い合わせください。

●買ったお店では修理してもらえない
●どこで買ったかお店が分からない
●買ったお店が閉店していた
●修理を断られてしまった

そんな時でも、お草履修理工房におまかせください。可能な限りきれいに修繕いたします。 (お持ち込み即時見積り)

草履修理の一例

当店主は「ぞうり鼻緒挿げ技能士」の資格を有しています。
鼻緒の挿げ替えの他にも、草履を分解してくみ上げることが可能ですので、草履のほとんどの部位を修理できます。
以下で草履修理の一例を記載しておりますので、ご参考にください。

傷んだ草履の鼻緒を修理

剥がれた草履の裏底を修理

全体的に劣化した草履を張替え修理

ウレタン草履の修理

 

七五三草履の修理

雪駄の修理

郵送での草履修理の流れ

お問い合わせ ➡ お見積り ➡ 郵送 ➡ 修繕 ➡ 返送
お品物の到着から2~3日で修繕作業を完了し、返送いたします。
※お問い合わせの状況によって多少日数が前後する事がございます。お急ぎの際にはご連絡ください。

お草履修理工房工賃表

全国の草履修理を承っております。 お近くの際にはご来店、ご来店が難しい場合には郵送での修理が可能です。 お草履でお悩みの際にはお気軽にお問合せくださいませ。

鼻緒調整 ¥1000 1日
鼻緒挿げ ¥2000(鼻緒¥2000~) 1日
芯縄交換 ¥3000 1日
前緒(前坪)交換 ¥3000 1日
踵(かかと)ゴムの交換 ¥500 1日
裏底作り替え(並) ¥5000 2日
裏底作り替え(厚) ¥7000 2日
天の張替え ¥7000 3日

※天の張替えは類似する生地が手元に無い場合は、仕入れのお時間をいただきます。
※お急ぎの場合にはご相談ください。ご来店可能な場合には

以下の画像を参考に、お草履でお悩み箇所の名称をお問い合わせください。

【草履オモテ名称】

【草履ウラ名称】

 

▼▼草履修理のお問い合わせはこちら▼▼





    captcha 画像内に表示された文字を入力してください。

    ※送付時の梱包物等に返送が必要な場合はお申し付けくださいませ。

    草履修理の際に、鼻緒の交換が必要になる事があります。
    お手元に鼻緒が無い場合には下記から鼻緒をお選びください。

    お手元に鼻緒がある場合には、お問い合わせの後にお見積りをお送りいたしますので、確認後に同梱して発送ください。

    お草履修理承りの流れ

    1➡お問い合わせいただきます (メール・お電話)
       写真などをメールで一足につき2~3枚角度を変えてアップ写真をお送りください
    2➡写真が無い場合は、ご希望をお聞きしながら、ご案内させていただきます。
    3➡修理の可能性・修理の方法・概算費用・修理所要時間を提示いたします。
       
       ・・・ココから先は、ご依頼されるかどうか、お客様のご判断をいただくことになります・・・

    4➡お草履の確認
       修理する場合は、修理するお草履をお送りいただくことになります。
       往復送料はご負担となります  (お持ち込み可能 即時対応いたします)
    5➡お客様のご了解をいただくと、修理開始となります。
    6➡修理完了お渡し
       完成しましたら、発送日をお知らせして発送いたします。
    7➡お支払い
       銀行振込にてお支払いください。
       ※Googleのクチコミからレビューをいただけますと幸いです。

    ※Googleのクチコミ方法が分からない方へ
    ①右記のURLへアクセス ➡ https://g.page/r/CZIVdirPtJDCEB0/review 
    ②Googleアカウントでログイン
    ③評価のグレードを☆で決定
    ④レビュー内容を記入
    ⑤ビフォーアフターや参考になる写真があれば、写真を追加
    ⑥投稿

    草履の素材別お手入れの仕方

       〇エナメル・皮革
        乾いた布で埃や汚れを落とし、それぞれの専用クリーナーで拭き上げます。
        保管は風通しのよいところで、底に木切れなどで通気します。
       〇合成皮革・ウレタン
        特に湿気に注意です。乾いた布で埃を取ります。防虫剤や湿気は加水分解という現象を伴い劣化を早めます。
        保管は風通しの良い所で、木切れなどを置いて、その上に乗せて底の通気をします。
       〇織り地(佐賀錦・畳表の雪駄など)
        足の裏があたる部分を軽くはたき、ブラシで埃をとります。
        保管は風通しの良い所で、木切れなどを置いて、その上に乗せて底の通気をします。
      ※水拭きは厳禁です
      ※すべての草履に共通ですが、経年劣化といわれる「底がはがれた」「天板がはがれた」という原因は、保管中の湿気だけでなく、水濡      
    れの個所を歩いてしまって底から水分が浸みた後の処理、乾燥不足があります。鼻緒の芯縄が切れやすくなることにもつながります。
    劣化が原因で出先で慌てないためにも、濡れた時はお手入れに出しましょう。

    草履の修理品送料のご案内

    修理品の送料は、お客様負担とさせていただいております。
    こちらから発送する際には、お客様に負担のかからないよう、
    「ゆうパック」で配送させていただきます。

    なるべくでしたら、1足ではなく、まとめて複数足送って
    いただければ、送料のご負担を減らすことができます。
    いくつか修理したいものがあれば、この機会に、
    ぜひまとめて修理されることをお薦めいたします。
    お急ぎの方には、正確な日数をメールでお伝えいたします。
    お気軽にお問い合わせくださいませ。

    草履修理の FAQ

    Q. 「草履は裏底の片減り防止にも、左右履き替えたほうがいいんですか?」というお尋ねをいただきます。
    A. 鼻緒を挿げまして2~3回履いていただくと、鼻緒は左右それぞれ、親指側と小指側で違った形の状態で足に馴染みます。その時点で左右を履き替えるのは違和感があるはずです、したがって、草履は左右を履き替えない方がいいですね。
    ※裏底のカカトゴムは、簡単に取り替えることができます。お草履のためにも、早めの交換をお勧めいたします。

    ここまで、お読み下さりありがとうございました。
    是非、お気に入りの一足を見つけてください。





      captcha 画像内に表示された文字を入力してください。

      ※送付時の梱包物等に返送が必要な場合はお申し付けくださいませ。